top of page
検索

1月のオンラインサロンのテーマ

  • 執筆者の写真: いまだ金時ブログ主
    いまだ金時ブログ主
  • 2022年2月10日
  • 読了時間: 2分

1)勤務医が利用できる節税方法

について取り上げてみたいと思います。

お金持ちになるための方程式は、非常にシンプルで

資産形成=(収入ー支出)+(資産×運用利回り)

となります。

支出を少なくすれば資産形成がはかどります。支出を減らす手段の一つが節税になります。

私が基本的な節税手段について連続投稿してみます。

実体験や質問の投稿もお気軽にお願いします!

2)株価下落が止まらない! 

米国の金融引き締めに端を発した株価下落が止まりません。特に過剰流動性に支えられて成層圏の高さにまで買い上がられていたGAFAやEV株の下落が目立ちます。

金曜日の東京市場では午後になってディフェンシブ株を中心に下げ渋りましたが、TELなどの半導体製造装置銘柄の下落は止まりません。

・売却して一時撤退するのか? ・静観するのか? ・逆張りで買いに行くのか? ・不動産市場に影響はあるのか?

などなど、相場観や投資方針を話しましょう!

3)法人の領収書に関する話題

4)FIREについて考えてみよう!

FIREとはFinancial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア)という考え方です。

医師にはあまりそぐわない生き方かもしれませんが、2021年は日本中で一大ブームとなりました。

FIREを達成する方法論、FIREの維持法、そもそも論としてのFIREの是非等、FIREに関する議論をしてみましょう!

5)大増税時代の歩き方

新型コロナも、パンデミックからエピデミックの方向に進みそうです。ポストコロナの時代には、大規模金融緩和の後始末としての「大増税時代」を覚悟せねばなりません。

特に医師や歯科医師は増税のターゲットになりやすいと思います。インフレの足音も少しずつ聞こえるようになっており戦々恐々としています。

そのような環境の中で、皆様が日頃考えていること、今後の対応策などございましたら気軽に投稿してみてください。

6)現在売買契約をすすめている築古戸建てについて(サロンメンバーからの投稿)

7)事業復活支援金に関する話題

8)今年やってみたいことや抱負について

元旦ということもあり、オープンなテーマにしてみました。

壮大な目標でも良いですし、身近な些細なことでも大丈夫です。お気軽に投稿してみてください。


 
 
 

Comments


​医師のキャリア革命

オンラインサロン入会をご希望の方は

件名に「オンラインサロン参加希望」

と入力してください.

メールで入会手続きの方法をご連絡

​月謝 4,500円

(1ヵ月以内に退会の場合は返金)

​医師、歯科医師限定のサロンです

サロンに入会希望の方はこちらから

メッセージを受信しました

  • White LinkedIn Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Google+ Icon

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page